愛国教育 教育勅語:危険思想と批判する者の馬鹿さ加減 「教育勅語は普遍的な価値がある」と日本政府の一人が言及したというだけでメディアが大騒ぎした。「軍国主義の再来だ」とかこの人達は一体いつの時代の人なのか。。非の打ち所がなく、日本人の生きる道を示した簡潔かつ明瞭な本当に素晴らしい勅語だ。 世界に自慢できるものだと思う。 愛国教育歴史教育
アメリカ全般 自転車の鍵をかけない平和ボケからの脱却 日本人らしさ 海外生活が長いと言っても、日本で生まれ日本で暮らした時間が長いと 「日本人らしさ」 というのは早々、抜けるものではない。 アメリカ生活が長い私でも、 わたしもまだまだ日本ボケが抜けていないなあ。。(ため息) と思うことが多々ある。 元々が、人の善意を信用したいタイプの人間だ。だから、 ... アメリカ全般グローバリズム時事ネタ移民政策
チャイナ 国家戦略:パンダの裏でうごめく金 パンダはチベットから盗まれたパンダはチベットの動物だって10年前から言ってるのになかなか広まらない。パンダはチベットの高い山の上で生息する。ある一定の環境のみで、ささの葉だけを主食として生息できるとても珍しい動物だ。 チャイナ知っておきたい歴史の真実
お勧め映画や書籍 歴史の授業のおかしさ:日本人の心を育てる義務教育を 公教育の社会科の授業の酷い授業内容や教科書の内容がたまにネットに上がっているのを見る。この様な慰安婦問題や南京事件などの捏造話を授業で教えている学校は、日本人の保護者や学生自身がネットでどんどん公開していけば良いと思う。 お勧め映画や書籍愛国教育映画&書籍批評歴史教育真の平和教育
抜け出せ自虐史観 硫黄島に突き立てられたアメリカ国旗:壮絶な死闘の秘話 アメリカは「硫黄島のような小さな島なら3日でおちる」と高をくくっていた。しかし三日どころか一週間経っても、二週間経っても落ちない。一か月経っても落ちない。 アメリカは確かに目の前にいるのに目に見えぬ敵があのような灼熱の岩山の中からどうやったら彼らと対峙できるのかと恐ろしい気分になったことだろう。 抜け出せ自虐史観知っておきたい歴史の真実
お勧め映画や書籍 慰安婦って一体なに?世界ではキャンプフォロワーと呼ばれる人達 戦争中はキャンプフォロワーと言われる売春婦がこちらから呼ばなくとも商売の為にぞろぞろついてくる。勿論、軍隊はその者達の健康管理や健康状態などお構いなしだ。適当な者がいなければ地元の女を強姦する。女は戦利品というのが他国における常識だった。 お勧め映画や書籍慰安婦問題知っておきたい歴史の真実
アメリカ全般 新情報追加!スパイアプリの危険性:ZoomやTikTok、LINEを使ってますか? スマホの世界的大普及で、人々は自分の携帯に様々なアプリを入れる社会になった。 スマホを持っていればできないことはないくらい便利な世の中になった。 しかし便利な世の中というのはそれと引き換えに情報を抜かれやすくなるということだ。 お隣の3国アメリカ全般グローバリズムチャイナ新型コロナ関連時事ネタ有料記事一覧
憲法改正 アメリカ人が驚いた:『まだ使っているの、あの憲法?!』 占領憲法を後生大事にする日本人日本国憲法を草案した当のアメリカ人達も、日本人がここまで腑抜けるになるとは思わなかったようだ。我々は1946年に憲法学者でもなんでもないど素人のアメリカ人の手によってわずか1週間で取り繕って作られたいい加減な憲... 憲法改正
抜け出せ自虐史観 日教組教育:国旗・国歌を禁止する信じらない教育 アメリカの学校では毎朝、全員国旗に向かって起立して宣誓文を暗唱してからでないと始まらない。それを真面目にしない子は教師からかなり厳しく戒められる。それが日本では国旗・国歌を禁止する公立校が存在するという。驚いた。 抜け出せ自虐史観知っておきたい歴史の真実
チャイナ 新たに明かされた!50万人のチベット人強制労働キャンプの正体 チャイナの強制労働に関する新たな記事が出た。 (The Sydney Morning Herald ) この記事によると、 ウイグル地区で行われているような職業訓練と名を借りた強制収容が何十万人にも及ぶチベット人にも行われているということが明らかにされた。 チャイナ政府は、今やかなり大がかりで、 ... チャイナ