アメリカ全般 偏向報道に惑わされるな:LGBTQ問題に対するトランプの新計画 偏向報道が出る前にトランプ大統領はアメリカの11月6日に再選が決まったと同時に、わずか数日の間でバイデン・ハリス政権が4年間でやってこなかった仕事をどんどん始めている。これがアメリカが見たかったリーダーシップの姿という感じだ。さて、バイデン... アメリカ全般アメリカ政治公式声明時事ネタ
アメリカ全般 必読!日本人が教えられない原爆投下の裏話 議論に上がらない核武装先の記事(「ウクライナの二の舞になる国」)で日本では安全保障としての核武装の議論がまったく上がらないことへの危機感を書いた。戦後、核武装を表立って主張していた政治家はただひとり。故中川昭一さんだったのではないだろうか。... アメリカ全般公式声明真の平和教育知っておきたい歴史の真実
アメリカ政治 ロシアへの経済制裁は本当に効くのか 2月下旬頃に書いていたけれど、アップし忘れていた記事を見つけた。あの頃から警鐘を鳴らしていたことが、悲しいかなそのままの道筋で来ていることがうかがえるのでアップする。売電はまずロシアの経済制裁から入った。『本日(2・24)、私は、プーチンの... アメリカ政治チャイナ公式声明時事ネタ
アメリカ全般 Yahooニュースが報道?!アメリカ大統領選の不正の様々な事実 アメリカ大統領選における選挙不正の問題は過去の話ではない。今でも戦っている人達は色々なレベルでアメリカ中にいるが、共和党の一部の議員が作成した不正報告書をYahooニュースが取り上げていたので、ご紹介したい。Yahoo ニュース??と驚かれる方もいるだろう。もうこれは隠せないレベルになっている証かもしれない。アメ見た訳をつけて興味深い記事をご紹介したい。 アメリカ全般アメリカ政治公式声明時事ネタ
アメリカ全般 パーラーは巨大テックに屈した❌ SNSでの言論弾圧を避けるために使い始めていた人が増えていた時に突然、アップルが排除したという衝撃的なニュースは今でも記憶に新しい。このパーラーが今週、アップルに戻ってきた❗️と喜ぶ人が保守にも多いようだが、そう単純に喜べることでもないようだ。。 アメリカ全般グローバリズム公式声明時事ネタ
アメリカ全般 『私の話を信じた人は頭が狂っている』彼女は本当にそんなことを言ったのか。。 シドニー・パウエルがフェイクニュースに物申す❗️ ネットではとにかく自分が正しいということを証明したくてウズウズしている人たちの集合体のようになってしまう傾向がある。今は大手メディアの一方的なストーリー展開で、彼女の意思とは無関係なところで話が誇張され、一人歩きしている感じがするので、バランスを取るためにも、これらの大手メディアの流す報道に対しての彼女側の反応も載せておこうと思った。 アメリカ全般アメリカ政治公式声明情報戦・ デマ時事ネタ
アメリカ政治 45代合衆国大統領ドナルド・トランプの声明 (3・5・2021)アメ見た訳つき 本日、45代トランプ大統領からの国境についての声明が出たので、以下アメ見た訳(関西弁バージョン)をつけてご紹介します。(サイトの共有はしてもらってよいですが、訳の部分のみの無断転載などはご遠慮願います。) アメリカ政治公式声明
アメリカ全般 フリン将軍の声明:アメリカ第一、選挙の完全性、そして参加すること フリン将軍が本日2月26日に不正選挙に関する声明を出した。フリン将軍と言えば、最後の最後まで、トランプ大統領に手を差し伸べ続け、アメリカの自由と民主を守るために、国家のために陰でどの様に尽力していたかという事は、わたしが連載していたホワイトハウスの裏話(トランプはいかにしてホワイトハウスを去ることになったのか)を読んで下さった方は分かっているだろう。 アメリカ全般アメリカ政治公式声明
アメリカ全般 トランプ氏の声明 2・16・2021 本日付(2・16)でトランプ氏からオフィシャルの声明が出された。今回は共和党再編に関して、特にミッチ・マコーネル上院議員に対する痛烈な批判を綴ったものになっている。(アメ見た訳つき) アメリカ全般アメリカ政治公式声明
アメリカ全般 弾劾裁判勝訴後のトランプ氏のお言葉 ペロシが躍起になって先導していた馬鹿らしいトランプの弾劾裁判に決着がついた。裁判が勝訴に終わり、すぐにトランプのオフィスから正式な書簡が出された。とても明朗で未来に希望が見えるようなお言葉だったので、アメ見た訳を下に添えてご紹介する。 アメリカ全般アメリカ政治公式声明