アメリカ全般 接種した人には近づくな❓❗️:ファイザー社の文書より 「ワク、まだ打たないの?」と催促じみたことをよく聞かれるようになってきた。私は打つ選択をした人に関しては、どうこう言うつもりはない。ただ、わたしが打つことを強制されたくないだけだ。また陰謀論だなんだと言う人が湧いてくるが、メディアはあまりに偏った報道しかしないので、自分が目にした物で興味深いと感じた見解やメディアが絶対に言わないことは共有していこうと思う。 アメリカ全般アメリカ政治新型コロナ関連時事ネタ
国内政治 まだ続く慰安婦問題に終止符を❗️:河野談話が諸悪の根源 1985年代から続いてきた慰安婦問題。アメリカにも気味が悪い少女の像が立ち続け、一体このままどうなっていくのだろう。。と不安に思っていた。しかし、今年に入って大きく進展を見せている。今日は二つの点に焦点を当てながら、いまだ解決できていない問題について語る。 国内政治国外(外交)政治慰安婦問題時事ネタ知っておきたい歴史の真実韓国
アメリカ全般 CNN社員にインタビュー:プロパガンダはどの様に利用されている? CNNで技術ディレクターとして働く社員に、CNNのプロパガンダを利用法にカジュアルにインタビューしている動画がとても簡潔でわかりやすく、しかし核心をついたものだと思ったので、日本語訳をつけておいた。こういうことなのだ。 アメリカ全般アメリカ政治情報戦・ デマ時事ネタ
半導体産業 半導体の価格高騰の裏にあるものは何か❓ 半導体産業は、これからの日本にとって最重要事項の一つとも言えるなので、自分なりに様々な資料やニュースにあたって勉強している。その中で得た知識を、この問題についてもっと真剣に考えていきたいと思っている方々に共有するために書いて残しておこうと思う。 半導体産業時事ネタ
半導体産業 大手半導体企業サミットでは何が議論されたか 2021年4月12日に、アメリカにおいて半導体サミットが開催された。どうやらインテルがアメリカのチップ生産事業に乗り出すというのは色濃くなってきたようだ。バイデン政権も50ビリオンドルの援助をこの産業に費やすといっており、インテルCEOも20ビリオンドルをかけてアリゾナに2つの工場を建てると言っている。このサミットに関する報道のロイター記事の翻訳を以下で共有する。 半導体産業時事ネタ
アメリカ政治 BLMの発端あの事件:警察の有罪判決の裏にあったこと 瞬く間に全米の街々を火の海や略奪の横行する恐怖の世界に包み込んでいったBLM運動の火種となった事件の裁判が続いていたが、結果が遂に出た。有罪になった。。これにお花畑と確信的左翼は大喜びの声をあげている。世界は分断されている。 アメリカ政治情報戦・ デマ時事ネタ
アメリカ全般 パーラーは巨大テックに屈した❌ SNSでの言論弾圧を避けるために使い始めていた人が増えていた時に突然、アップルが排除したという衝撃的なニュースは今でも記憶に新しい。このパーラーが今週、アップルに戻ってきた❗️と喜ぶ人が保守にも多いようだが、そう単純に喜べることでもないようだ。。 アメリカ全般グローバリズム公式声明時事ネタ
アメリカ全般 どうなる、対中半導体戦争❗️❓中国はアメリカのチップ技術を使って高度な兵器システムを構築しているのか。 アメリカが半導体チップ不足の解決(そして国家安全保障上の課題)に大きく乗り出し始めた今、ホットな話題になっている半導体問題。このこともふまえて、バイデン政権は4月12日に世界の半導体企業トップを呼んでサミットを開いた。そして今、日本では同じ様にこの半導体産業を巡って激しい議論が広げられている。日本政府が融資して、台湾のTSMCを誘致するという経産相の提案・計画を巡って、賛成派と反対派に別れているようだ。 アメリカ全般チャイナ半導体産業国内政治国外(外交)政治時事ネタ
半導体産業 アジアがなぜ半導体製造を支配するのか。アメリカの対策とは? CNBCの記事「半導体産業がなぜアジア依存になっているのかという説明と、それに対してアメリカはどうしようと対策しているのか」と言うことが詳しく書かれている。 半導体産業時事ネタ
国内政治 天皇がエンペラーと呼ばれた歴史:なぜキングではないのか? つい最近、我が子に『えっと、、、天皇って何だったっけ?』と改めて聞かれた。きっと私と同じようにどの様に説明したら良いのか困っている方々が多いのではないかと思ったのでこの記事を書く事にした。英語での説明の仕方もご紹介! 国内政治愛国日本人のための英語学習日本と世界の違い:宗教や文化時事ネタ歴史と向き合う歴史教育皇室皇室・国體知っておきたい歴史の真実