アメ見た

お勧め映画や書籍

中国系SF市長の突然の訃報:慰安婦問題で暗躍するのは誰か

サンフランシスコに建てられた慰安婦像をめぐり吉村大阪府知事(当時大阪市長)と対立し、大阪ーサンフランシスコ間の姉妹都市解消に至ったことで一躍、日本でも名が知れるようになったサンフランシスコ市長エドウインM リー氏(中国名 [李孟賢])が20...
情報戦・ デマ

「恥を知れ!」:アメリカに建て続けられる”少女”の像

いつまでも続き、どこまでも悪化してゆく“捏造慰安婦問題”。サンフランシスコ市の新たな慰安婦像設置に関する今回の経緯を見てみると、予想していた通り、いつのまにか完全に戦中の女性の人権問題にすり替えられてしまっていた。
お勧め映画や書籍

反日ネットワークビジネスの正体

移民大国にされようとしている日本では信じられないようなことが起こっている。そしてその犯罪を弁護士が手引きしているのだ。不法滞在ペルー人が子供を盾に在留を求めて提訴したが、その代理人弁護士を務めた人が、以前大阪で生活保護を不正受給しようとした...
情報戦・ デマ

「日本死ね」に対抗:足立議員の「朝日死ね」発言

維新の足立康史議員がツイッターで「朝日、死ね」とつぶやいた事が物議をかもした。「公人だからその様な発言は控えるべきだ」とか、「大人げない」とか言いたい放題だ。しかし、山尾議員の「日本死ね」が話題になり、ユーキャンの流行語大賞にまでなったのは...
抜け出せ自虐史観

正しき戦後処理とは:戦争が悲惨など子供でも分かる!

「戦争は悲惨、二度としてはいけない。日本は愚かだった。軍が悪の権化で国民が犠牲になった」生まれてこのかた、うるさい位にメディアから聞かされてきた。 おかげで周りはそれを疑いもなく信じ生きている人が多く存在する。戦後の自虐史観一辺倒の思想教育とそれに乗っかるメディアの偏向報道の仕業だ。