アメリカ全般

アメリカ生活お役立ち

交通チケット切られた!事故に巻き込まれた!突然、車が故障した!それぞれのトラブル対処の仕方

スピード違反で交通チケット!チケットを切られなかったケースアメリカに来てまだ一か月、2か月も経ってなかった頃だったと思う。当時、働いていた店から夜中に帰宅途中に、知らずにスピード違反していたようだ。アメリカではこういうスピード違反者を捕まえ...
アメリカ生活お役立ち

SAM’s CLUBと COSTCOを比べる:何が違う?どっちがいい?

支出トップ:ばかにならない食費我が家のように食欲旺盛モンスターが何匹もいると、毎月の食費が本当にばかにならない。わたしも食べるのは大好きだが、旦那も子供も食べる量が違い過ぎる!何日か前にカートにあれだけいっぱいの食材を買ったはずなのに、その...
アメリカ全般

移民国家アメリカのルール社会:日本も息詰まる社会に

私が住む移民国家アメリカでは「あれはダメこれもダメ」と事細かに社会の至る所にルールや注意書きが張り巡らされ息が詰まりそうになる。 「こんな事わざわざ言われなくても分かっている!」 と日本人の私が見たら腹が立つようなルールや注意書きに溢れている。しかし、それも一歩引いて冷静に考えると、、
アメリカ生活お役立ち

Lowe’s, Menards, Home Depot 巨大ホームセンター:何がどう違うの?それぞれの特徴を解説してみた

日本でもずいぶんとDIYが大流行してきた。アメリカの影響だろう。こちらはDIYを趣味でするという日本のおしゃれな嗜好というのより「自分でやらないと誰もやってくれないからな。。」というどちらかといえばサバイバルスキルのような感覚といえるwそも...
アメリカ全般

世界で高まる領土意識:日本はいずこへ?

世界中で巻き起こる移民反対の渦の中、EUでも次々と国の扉を閉じていく流れの中で、「世界で唯一移民への門戸を開く国、日本」としてこちらの新聞に"一面"で大きく記事が出ていた。
アメリカ生活お役立ち

そろそろ欲しいな~と考えている人は必読!:ペットはADOPTしよう!

そろそろ飼いたいペット我が家には二匹の猫がいる。どちらも黒と白で一見すると「姉妹?」というくらい似た感じだが、全く血のつながりはない。アメリカに永住している人はペットを飼うことを視野に入れる人が多いだろう。わたしは昔から根っからの「イヌ派」...
アメリカ政治

メディアプロパガンダ情報戦に勝ったアメリカ庶民

2016年「トランプ 対 女クリントン」の米国大統領戦で見たのは、小さな庶民の怒りは大きなウネリとなり大国をも動かすという事実だった。多くのアメリカ人は、全ての米主流メディアのプロパガンダ世論誘導の連日の報道に反してトランプに投票した。対し...
アメリカ全般

アメリカのような愛国心:日本人が持つとネトウヨと言われる不条理

アメリカ人が「日本が大好きだ」と言ってくれるのはとても嬉しいことだが、同時に複雑な気持ちにもなる。 アメリカは小さい時から愛国教育を施すのでその時の「大統領が大嫌い!」(今だととても分かりやすくトランプ)と言ってもアメリカ万歳には変わりなく、左翼も右翼も関係なく国旗と国歌に愛着も持っている。
アメリカ生活お役立ち

フケを減らすシャンプーってどこのが良いの?

息子に新たな問題!肌が弱くてじんましんが出やすいことを克服したばかりの息子に新たな問題が発生した。(荒れやすい肌対策についての記事はこちらをどうぞ。→「子供の乾燥肌と肌あれと格闘:病院に行く前にお家でできる対処法!」)頭のフケが目立つ。。お...
アメリカ生活お役立ち

また骨折。。今度は足!!あの有名キャンプ場で遊べなかった悲しい夏休み。。

キャンプ場に旅行我が家はキャピングカーで小旅行に来ていた。始めの数泊は子供が遊べる少し大きめの公園とスイミングプールがある安めのキャンプサイトに泊まった。そして、最後の二泊は値段は高めだが、小さい子供向けのウォーターパーク的なものがあったり...