アメリカ生活お役立ち

アメリカ生活お役立ち

アメリカに来た日本人なら一度は悩むこと

日本からアメリカ本土に来てまず一番に困るのがその乾燥具合!!湿度が高く、降水量が多い日本に住み慣れている私たち日本人にとっては、ここアメリカ大陸はかなり空気が乾燥していて辛い。わたしが初めてアメリカに来てから約1週間は、真夏であったにも関わ...
アメリカ生活お役立ち

アメリカの大学・高校のホームカミング事情:一体、何するの?ダンスは誰と行くの?一日の大まかな流れ

「もちろんホームカミング行くでしょ?」アメリカの大学に来て、新学期が始まってほどなくホームカミングダンスがあった。「ホームカミング行くでしょ?誰と行くの?」なんて色々なアメリカ人の友達に聞かれて「へ?ホームカミングって何さ?」と困ったのを昨...
アメリカ生活お役立ち

日本とまるで違う?!アメリカの部活動の実情と裏側(中学と高校比較)

アメリカの部活動は日本のそれと少々、違う。いや、けっこう、、ずいぶん、、違う。参加費がかかる部活動まず部活動に入るには参加費(お金)がかかる。文系の部活動ではお金がかからないものが多いが、スポーツ部に入るなら必ずお金を払わないといけない。健...
アメリカ生活お役立ち

交通チケット切られた!事故に巻き込まれた!突然、車が故障した!それぞれのトラブル対処の仕方

スピード違反で交通チケット!チケットを切られなかったケースアメリカに来てまだ一か月、2か月も経ってなかった頃だったと思う。当時、働いていた店から夜中に帰宅途中に、知らずにスピード違反していたようだ。アメリカではこういうスピード違反者を捕まえ...
アメリカ生活お役立ち

そろそろ欲しいな~と考えている人は必読!:ペットはADOPTしよう!

そろそろ飼いたいペット我が家には二匹の猫がいる。どちらも黒と白で一見すると「姉妹?」というくらい似た感じだが、全く血のつながりはない。アメリカに永住している人はペットを飼うことを視野に入れる人が多いだろう。わたしは昔から根っからの「イヌ派」...
アメリカ生活お役立ち

また骨折。。今度は足!!あの有名キャンプ場で遊べなかった悲しい夏休み。。

キャンプ場に旅行我が家はキャピングカーで小旅行に来ていた。始めの数泊は子供が遊べる少し大きめの公園とスイミングプールがある安めのキャンプサイトに泊まった。そして、最後の二泊は値段は高めだが、小さい子供向けのウォーターパーク的なものがあったり...